| ホーム |
カミノイチ、遊びに行ってきました!
絶賛開催中の「カミノイチ」@曳舟堂地堂さん。
122pressは搬入が一番乗りでして、
ほかの作家さんの作品を拝見することができなかったので、
先週末、遊びに行ってきました。
122pressにとって
どの作家さんも今回のイベントでご一緒するのが初めて。
まずは作品を手に取りながら
心の中で「はじめまして!」とご挨拶。
「これは△△のときに使えそう〜」とか
「この雰囲気、ステキ!」などなど、
どの棚もワクワクする品揃えに心が躍ります。


お邪魔した日は
紙ガールさんがワークショップを開催していた日。
やはりもちろん「はじめまして」だったのですが、
紙好き同士ということで、あっという間に
「この紙、いいですよねぇぇぇ~っ!」
「あの紙を使ってちょっとやってみたいことあるんですよ~♪」
といった感じで盛り上がり、
大変楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
もちろん「紙ガール×紙のバイキング」のコラボも
楽しんできましたよ〜。
あれもこれも・・・と気になる紙を選んでいたら、
あっという間に分厚い束になりました。
紙の吸引力はすごいです。
さて次の週末も楽しいワークショップが目白押しです。
-*-*-*-*-*-*-*-*
14日(日)
◎Hako de Kitさんのオリジナル箱作りワークショップ
15日(月)
◎HoneyStyleさんの
便せんやカードを使ってオシャレなノート作りが楽しめる
『特別なノートおつくりします』ワークショップ
◎名刺サイズのメモ帳を作る『カードde紙のバイキング』
-*-*-*-*-*-*-*-*
『カードde紙のバイキング』にはご自分の名刺や
お気に入りのショップカードがあれば、
ぜひお持ちくださいませ。
東京は次の3連休、
良いお天気に恵まれるという予報。
お散歩がてら、「どんな紙があるのかな?」と
気軽に遊びに来ていただけるとうれしいです。
◎プチ情報◎
そのお散歩のよい相棒となるのが、
墨田のいいところをぎゅっと集めた「下町猫道散歩マップ」。
詳細、入手方法などは
こちらのブログエントリーなどをご参考くださいませ。
曳舟は秋空の下、のんびり過ごすのにうってつけの場所ですよ〜。
122pressは搬入が一番乗りでして、
ほかの作家さんの作品を拝見することができなかったので、
先週末、遊びに行ってきました。
122pressにとって
どの作家さんも今回のイベントでご一緒するのが初めて。
まずは作品を手に取りながら
心の中で「はじめまして!」とご挨拶。
「これは△△のときに使えそう〜」とか
「この雰囲気、ステキ!」などなど、
どの棚もワクワクする品揃えに心が躍ります。


お邪魔した日は
紙ガールさんがワークショップを開催していた日。
やはりもちろん「はじめまして」だったのですが、
紙好き同士ということで、あっという間に
「この紙、いいですよねぇぇぇ~っ!」
「あの紙を使ってちょっとやってみたいことあるんですよ~♪」
といった感じで盛り上がり、
大変楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
もちろん「紙ガール×紙のバイキング」のコラボも
楽しんできましたよ〜。
あれもこれも・・・と気になる紙を選んでいたら、
あっという間に分厚い束になりました。
紙の吸引力はすごいです。
さて次の週末も楽しいワークショップが目白押しです。
-*-*-*-*-*-*-*-*
14日(日)
◎Hako de Kitさんのオリジナル箱作りワークショップ
15日(月)
◎HoneyStyleさんの
便せんやカードを使ってオシャレなノート作りが楽しめる
『特別なノートおつくりします』ワークショップ
◎名刺サイズのメモ帳を作る『カードde紙のバイキング』
-*-*-*-*-*-*-*-*
『カードde紙のバイキング』にはご自分の名刺や
お気に入りのショップカードがあれば、
ぜひお持ちくださいませ。
東京は次の3連休、
良いお天気に恵まれるという予報。
お散歩がてら、「どんな紙があるのかな?」と
気軽に遊びに来ていただけるとうれしいです。
◎プチ情報◎
そのお散歩のよい相棒となるのが、
墨田のいいところをぎゅっと集めた「下町猫道散歩マップ」。
詳細、入手方法などは
こちらのブログエントリーなどをご参考くださいませ。
曳舟は秋空の下、のんびり過ごすのにうってつけの場所ですよ〜。
スポンサーサイト
<<カミノイチ、無事終了しました | ホーム | 「なつやすみ活版歴史教室」に参加してきました>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |