| ホーム |
準新作、作りました
まるでレンタルCD/DVDみたいな言い方になってしまいましたが(苦笑)、
過去に蔵書票や小箱で使った版を
「ずっと同じアイテムだけに使うのもなんだかもったいないね」
という話をしまして、
今回、パピエマルシェに参加するにあたり
ミニカードへと展開してみました。
ド新規ではないけれど、新しい、
というわけで「準新作」です。

ヤギとトリのカードについては
裏に罫線が入ってます。
さらに鳥のカードには
足跡のエンボス(空押し)入り。
そこはちょっと注目いただきたい
ひそかなポイントです。

こちら、今開催中の
パピエマルシェにてお買い求めいただけるのですが、
会期中、商品の入れ替えがあるため、
タイミングによっては見つからないかもしれません…。
が、ほかの参加工房のみなさまの
ステキなアイテムが棚を彩っていますので、
ぜひぜひこの機会にお越しいただければと思います。
また、この夏から秋口にかけて、
イベント参加やワークショップを開催する予定なので、
もしこのミニカードが気になった方がいらっしゃいましたら、
お手数ではありますが、よろしければそちらにも
足を運んでいただけると嬉しいです!
ちなみにイベントは久しぶりのブース出店&販売ということで、
直接みなさまにお会いできる機会となり、
今からドキドキわくわくしています。
(緊張してうまくしゃべれないかもしれませんが、がんばります…)
各イベント等の詳細につきましては
後日改めて告知していきたいと思いますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
過去に蔵書票や小箱で使った版を
「ずっと同じアイテムだけに使うのもなんだかもったいないね」
という話をしまして、
今回、パピエマルシェに参加するにあたり
ミニカードへと展開してみました。
ド新規ではないけれど、新しい、
というわけで「準新作」です。

ヤギとトリのカードについては
裏に罫線が入ってます。
さらに鳥のカードには
足跡のエンボス(空押し)入り。
そこはちょっと注目いただきたい
ひそかなポイントです。

こちら、今開催中の
パピエマルシェにてお買い求めいただけるのですが、
会期中、商品の入れ替えがあるため、
タイミングによっては見つからないかもしれません…。
が、ほかの参加工房のみなさまの
ステキなアイテムが棚を彩っていますので、
ぜひぜひこの機会にお越しいただければと思います。
また、この夏から秋口にかけて、
イベント参加やワークショップを開催する予定なので、
もしこのミニカードが気になった方がいらっしゃいましたら、
お手数ではありますが、よろしければそちらにも
足を運んでいただけると嬉しいです!
ちなみにイベントは久しぶりのブース出店&販売ということで、
直接みなさまにお会いできる機会となり、
今からドキドキわくわくしています。
(緊張してうまくしゃべれないかもしれませんが、がんばります…)
各イベント等の詳細につきましては
後日改めて告知していきたいと思いますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
スポンサーサイト
<<7月に参加するイベントのご紹介 | ホーム | パピエマルシェ@有楽町ロフトのご案内です>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |